ブルー・フォー・ユー
今年増やしたバラのひとつ。
とりあえず鉢植えに。バラの土(重いヤツ)+腐葉土、マルチングは堆肥にして、ちょっとだけ飾りバークチップをのせています。
以上、5月9日初咲き。
MEMO:ブルー・フォー・ユー[Blue For You]
フロリバンダ、四季咲き中輪系、作出:ワーナー(イギリス)
花弁色は優しい紫がかったブルー(現在マットな赤みの紫。秋の花はより青くなるそうだ)、四季咲き。丈夫で繰り返し咲く。微香(いい香り。どんな匂いって…。比較対象はアイスバーグとすると、それよりちょっと香水っぽい?←よくわからん)。
樹高約1.4m 。
本日朝の画像はコチラ。
↑全体。ERのマリちゃんの前にある。
色ムラが愛らしい品種だ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- オールドローズ大苗4種(2009.01.16)
- ブルー・フォー・ユー秋いちばん(2008.10.20)
- …なんじゃこりゃあ!(2008.08.19)
- 赤トウガラシ?(2008.07.26)
- 超絶可憐なカモミール(2008.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SAJIさん、ご無沙汰しています。
ブルー・フォー・ユー、初めて見るバラです。
綺麗ですね~。
フリルが可愛らしく、色には品があって素敵です!
アイスバーグよりちょっと香水っぽい香りって…(笑)
今年は四月が涼しかったから、バラの花が大きくて
キレイですよね~。
いまこちらもバラの花盛りです。
このバラは、まだ株が小さそうだから、成長が楽しみですね♪
投稿: K | 2008/05/19 18:12
今日は〜!
こちらもご無沙汰で失礼ぶっこいてます。
はい、意外にカワイイ花でした。
色は実は期待してなかったんですが、後ろのイングリッシュローズの
ローズマリーが淡いアプリコットなので、比べるとちゃんと淡い系の「紫」と言えます。白が入っているので、より優しいカンジ。
散り際になると色がまた薄くなっていい感じです。
(強烈な赤紫だったらイヤだなあ…と思ってましたのでよかった)
はあ〜〜〜。こちらは、月曜日の短時間集中台風のおかげで(豪雨&超強風)、開花を待つばかりになってたバラが壊滅状態〜(笑〜)。
小さいのは平気だったけど、大きい奴ら(アイスバーグ、ローズマリー、スピリットオブフリーダム&モッコウバラ)が…現在、倒れ絡まりながらも健気に咲いているのが…哀れ。
朝早起きしてやってますが、終わりません〜。週末は復旧作業三昧ですじゃ。…くっすん。
倒れない工夫をしなければ〜。ガーデナーはこうして色々学んでゆくんですねえ。
投稿: SAJI | 2008/05/22 13:22