上橋 菜穂子: 獣の奏者 (4)完結編3・4ともに一気読み。
上橋 菜穂子: 獣の奏者 (3)探求編一般書ハードカバー新刊のところに無いので探すのに手間どりました。児童書なんですねえ…。
神林 長平: アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風先生〜!10年ぶりですか。 零ちゃんファンとしてはウレシイ限り。 全ての新刊、いつまでも待ってます。
獣木 野生: 蜘蛛の紋様 (3) (WINGS COMICS パーム32)もと伸たまき。 愛着もひとしおのシリーズ、最新刊。
ひぐち アサ: おおきく振りかぶって Vol.12 (アフタヌーンKC)好きですよ。アニメが先でしたが。 主人公のグダグダ感がたまりませんや。既にあいくるしい…。最新刊。
漆原 友紀: 蟲師 10 (アフタヌーンKC)とにかく好きでございます。 アニメも当然オススメ。 最終刊。そして旅は続くってか。
上橋 菜穂子: 獣の奏者 II 王獣編最近また再読。やっぱり泣けました。
上橋 菜穂子: 獣の奏者 I 闘蛇編オススメ!
真島康雄: バラ界のファーブル先生 Dr.真島康雄のバラの診察室 (ベネッセ・ムック BISES BOOKS)これを読んで、バラに集まる虫に親近感が。 育て方も参考に。 どこでもアーチはぜひトライしたいと思いました。 (台風もなんのその、という心強さ) 本のデザインは担当男の人だろうな〜と思ったりなんだり…
« またこの季節になりましてん。 | トップページ | 喰ってます。 »
いやダレも言ってないから。それにあんまり似てないから。 モノクロ調になってまで主張するほどのコトでもナイし?^^; (「アルパカ」で画像検索したら、間抜けな動画がヒットして爆笑。…アルパカのセーターって値がはるんだ…)
特に意見はありません。おまかせします。
ホント、たまに置き物のよ〜に微動だにしない。こんな風にめんたまひんむいて。…ナニ?眼ぇあけたままトリップ?
2008/10/24 猫 | 固定リンク Tweet
アルパカと言われたら、もうアルパカにしか見えなくなってしまいましたよ(爆)
投稿: K | 2008/10/24 09:12
…というわけで、クックルは「ザビエル」から「アルパカ」に変更致します(業務連絡?)。
首と胸元がアルパカなので、全体としてアルパカチック。
投稿: SAJI | 2008/10/24 23:42
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: クックル「青年の主張」。:
コメント
アルパカと言われたら、もうアルパカにしか見えなくなってしまいましたよ(爆)
投稿: K | 2008/10/24 09:12
…というわけで、クックルは「ザビエル」から「アルパカ」に変更致します(業務連絡?)。
首と胸元がアルパカなので、全体としてアルパカチック。
投稿: SAJI | 2008/10/24 23:42